海外で自分のスマホを使うには

海外旅行中も、アプリやSNSを楽しもう!
海外旅行中、地図をみたりインターネットは様々な場面で必要です。
海外ではスマホを切って、友だちや家族との連絡をなるべくしないようにしていませんか?でも、おいしい料理を食べたり、かわいいおみやげを見つけたら、やっぱり誰かにすぐ伝えたくなるもの。
そんなとき、日本にいるときと同じようにアプリやインターネットを使う方法をご紹介します。
※一部の国ではアプリの利用に規制があります
海外ではどうやってスマホ使う?
海外で通信を行う方法は主に、“海外用SIMカード”“Wi-Fiルーターレンタル”“海外データローミング”"現地のフリーWi-Fiスポット"の4つが代表的です。
快適でお得に通信を行うには、どの方法が最も良いのでしょうか?特徴を比較してみましょう。
通信手段
|
使い方
|
メリット
|
デメリット
|
---|---|---|---|
海外用SIMカード | 手持ちのスマホのSIMカードを差し替える |
|
|
Wi-Fiルーターレンタル | 空港などで端末を借りて現地でWi-Fiに接続する |
|
|
海外データローミング | 手持ちのスマホをそのまま使う |
|
|
現地のフリーWi-Fiスポッ | 現地のホテルやカフェでWi-Fiスポットを探してつなげる |
|
|
いかがでしょうか。Simpierでのおすすめは“海外用SIMカード”です。キャリアのデータローミングよりも安く通信ができ、Wi-Fiルーターのように持ち運びや受取返却の手間、バッテリーの残量を気にすることもありません。
もともと使っているスマホがSIMフリーもしくはSIMロック解除済みなら、使い慣れた携帯を海外でもそのまま使うことができます。
日本で使っているスマートフォンは海外でも使える?
SIMフリーのスマホやSIMロック解除済みのスマホなら、特別な設定は必要なくすぐに使うことができます。
日本国内で2015年5月以降に発売されたスマホは、条件を満たせばSIMロックを解除することができるので、各キャリア(au、ドコモやソフトバンクなど)の公式サイトや店頭で確認して、手続きをしておきましょう。
SIMロックの解除手続きの案内は、各キャリアの公式Webページ(下記リンク)からご確認いただけます。
プリペイドSIMを使う際に事前にチェックしておきたい注意点
- お使いの端末がSIMロックフリーか、確認しましょう。
Docomo・au・SoftBankのキャリアで端末をご利用の場合、ご購入時はSIMロックがされています。
SIMロックの解除方法はこちら - SIMカードには「標準SIM」「nano SIM」「micro SIM」の3種類サイズがあります。
- iPhoneなどの端末の多くは、SIMカードを取り出すには、細いピン(SIMピン)が必要です。
- 普段使用しているSIMカードは、取り出した後に無くさないようにチャック付のポリ袋などを用意しておくと便利です。
日本語サポートつきのWi-Ho!SIMは、はじめての海外SIMにおすすめ
Wi-Ho!SIMは、海外SIMをはじめてご利用される方や、並行輸入商品に不安があるお客様にご好評いただいております。
安心な海外の旅を通信から支えるWi-Ho!SIMを、是非ご検討ください。
もっと簡単に海外で通信するなら、Wi-Fiレンタルもおすすめ
Wi-Fiルーターレンタルの方がご自身に合っていると感じた方、SIMロックフリーの手続きが間に合わない方は、海外Wi-FiレンタルのWi-Ho!®も是非ご検討ください。
格安価格で高品質な海外通信をご提供いたします。